あすなろ(知的) お電話:0768-22-2950/ふたば(精神) お電話:0768-22-3164
ホーム > ブログ
10月26日(金)天気 晴れのち曇り
穴水からのと鉄道で七尾へ向かったのち〜
車で宝達志水町の古墳公園へ行き、お昼ごはん。
道の駅のと千里浜でジェラートを食べ、
立ち寄った能登島でツインブリッジを渡り、
戻りました。お疲れ様でした。
輪島市社協さんからプルタブを頂きました。
いつもありがとうございます。
今日は、
家族旅行でお休みのS君に代わって、
M君がホワイトボードを記入し、
SさんとM君が給食当番を手伝いました。
ご協力ありがとうございました。
紅葉の始まった柳田植物公園で、
施設交流会のウォーキングに参加しました。
昼食は日本海倶楽部さんのお弁当で、
味とボリュームに皆さん大満足。
見附島まで足を延ばして記念撮影しました。
楽しい行事を企画頂き、
ありがとうございました。
今日は、給食当番のM君がお休みでしたが〜
昼食後に給食室を覗くと、すでに代理の方が
ふきんを手に待っておられました。
いつも穏やかなMさん。
今日は、朝から、満面の笑みを浮かべ、
イヤーマフを、「いらない」というふうに
職員の机の上に置いていってしまいました。
今日は、月一度の習字教室。
お手本の楷書を、象形文字に戻してしまう、
天才書家さんもいます。
焙煎機の掃除に初めて挑戦したSさん。
チャフは、うまく取り除けましたか?
高安重機さんからタオルをたくさん頂きました。
施設内で使わせて頂きます。
ありがとうございました。
ランプの宿さんに、浴衣とシーツを頂きました。
いつもありがとうございます。