アーカイブ
2018年4月
山盛りにされながらも、辛うじて
バランスを保っている珈琲豆。

バス時間の都合で一番帰りが遅いMさんは、
ほかの利用者さんが帰ったあと、ひとり黙
々と、洗濯と洗濯物干しを行います。


朝礼に使うホワイトボードと事務所の予定表は、
利用者Sさんが書いています。(あすなろ)


牛乳パック切り担当者の作業机より〜
牛乳パック片が綺麗に並んでいます。


チューブも綺麗に並んでいます。

ハンドピック担当者の作業机より〜
珈琲の生豆が綺麗に並んでいます。


いつもハウスブレンドを買ってくださるお客さま
からプルタブを頂きました。ありがとうございます。

今日は、うってつけのお花見日和でした。


4月6日 小雨の降る中、お花見にでかけました。
昼食は、羽咋の夢生民カフェさんで頂きました。



のと里山空港2F PRコーナーにて開催中の、
『心のバリアフリー作品展』を観てきました。
なかには、作品解説の必要なものが一点。

『かめ』:昆虫好きなA君が「かめむし」と
書く予定が、勢い余って半紙に収まりきらな
かったものです。
